紅の詩 《 Al dente 》 2024.05.30 紅の詩 器の詩学がコスモスを見つめる。紅輪のディレクターであり作陶家、若竹純司(イオ・リリック)による詩、ショートストーリー、エッセイの連載「紅の詩」。第1回。 《Al ... MORE
器と暮らし市 2024.05.23 news "器と暮らし市"に一年ぶりの出店となります。青々とした芝生のもと、色とりどりの器とともにお待ちいたします。 @utsuwatokurashi 日時 6月1日(土)~6月2日(日) 10:... MORE
ORPR MART 2024.05.23 news 渋谷パルコのSKWATで始まったORANGE PARLOR主催の"ORPR MART"。ラインナップに紅輪のアイテムも並びます。 SKWATの語源“squat”は、“占拠する”の意。 "コ... MORE
ユニークでカラフルな陶磁器の歴史と未来 2024.05.13 clum ユニークでカラフルな陶磁器とは? 陶磁器というと、一般的には渋く地味な色合いを思い浮かべる方も多いことだろう。しかし、現代の陶磁器はそのイメージを覆すようなカラフルさと独創性が求められている。それは... MORE
ORPR MARKET 2024.03.15 news 3月16日の限定1日、渋谷のパルコでオレンジパーラー主催の「ORPRMARKET」にて紅輪のアイテムが展開されます。 展開アイテムは昨年のパルコでのイベントでドロップした、オレンジ×グリーンのコ... MORE
CCC vol.3 可児 2024.02.12 news 昨年に引き続きメガ陶器市、CCCに今年も参加させていただきます。 宜しくお願い致します。 @ccc_mino_2021 ___ CERAMIC VALLEY CRAFT CA... MORE
GARDEN museum market 2023.08.04 news 出展いたします。美の佇まいを感じながらお過ごし下さい。 【GARDEN museum market】 夏の終わりにミュージアムのマーケット さまざまな作り手が集い彩ることを “ 庭 “ ... MORE
名古屋みなと蔦屋書店ミニマルシェ 2023.07.14-17 2023.07.03 news 【名古屋みなと蔦屋書店ミニマルシェ】に出店いたします。 2023.07.14(fri)-17(mon) 10:00-17:00 名古屋みなと蔦屋書店1F階段横イベントスペース 名古屋市... MORE
ORANGE PARLOR pop-up in SHIBUYA PARCO 2023.06.18 news [ORANGE PARLOR pop-up in SHIBUYA PARCO] ギャラリーORANGE PARLORによる、渋谷パルコでのイベントに出品いたします。 盃やミニコンポート、和... MORE
muge @LUCUA1100 2023.05.25 news muge(ミュージ) museum 融通無碍 美術品を見た時の電撃が走る感覚を。 自由でのびのびとした感性を。 pop up shop 5/26(fri)〜5/30(tue)... MORE
Re:京都博覧会 2023.04.09 news 出店いたします。 第13回 Re:京都博覧会 2023年4月29日(第5土曜日) 平安神宮前岡崎公園 Am 9時からPm 4時まで 出展カテゴリー 1. アート 2. 菓子 3・フ... MORE
Art Watch 〈蝸牛あや〉 2023.03.01 clum 人の手は凄い。 かくも細密で精緻なものがつくれるとは。 圧倒される。目眩がする。 しかし、それがそのまま美の真奥に触れたことになるのだろうか。 ... MORE